ブログ

ミニ財布をもう一段階小さくしてみた!

以前のブログでミニ財布のレビューをしたのだが、約1ヶ月間使ってみた感想として「もっと小さくていいかも・・・」三つ折り財布なのでとても小さいのだが、フルオープンになる小銭入れの作りのせいで、どうしても厚みが出てしまう。ということで、またしても...
Tips

補助線の全削除!スケッチアップFreeではどこにある?

詳細な作図を進めるほど出てくる補助線。スケッチアップではガイドとも呼ぶが、このガイドを全削除したい時が出てくる。以前のスケッチアップMakeでは『メニューバー』→『編集』→『ガイドを削除』でガイドの全削除できたのだが、スケッチアップFree...
マイホーム

洗面台の『くもり止めコート』は絶対必要ない!

マイホームの打ち合わせの中では、キッチンやお風呂などの設備を決める必要があります。重要な打ち合わせで大変なのですが、楽しいひと時でもあります。そんな設備の一つ洗面化粧台について、本日は掘り下げていきたいと思います。洗面化粧台の鏡には『くもり...
スポンサーリンク
マイホーム

オールポスターズが消えた?代わりに買えるオシャレなポスターを紹介

私事ですが現在マイホームを建築中なので、せっかくなら絵画の一枚でも飾りたいなと思っています。本物は高くて買えないのでコピーでもいいのだけれど、絵があるだけで一気にオシャレな雰囲気に変わりますからね。絵画のコピーを買うにあたって、以前から目を...
マイホーム

同じ室温なのに冬寒く、夏暑く感じるのはなぜ?

最近、寒いですね。特に今年は昨年よりも格段に寒くなっていますね。我が家は鉄筋コンクリートのマンションなのですが、エアコンつけっぱなしで市室温25℃の設定としています。最近の寒波の影響が凄まじく、室温25℃でも寒く感じてしまいます。皆さん、夏...
マイホーム

クレームは連鎖する!続発する施工ミス

先日からお伝えしている施工ミスについて、続きをお伝えしたい。これはおそらく他の施主さんも同じ気持ちだろうが、一つ大きなミスが発覚すると、色々チェックしたくなるものである。今回も窓の高さ間違いが発覚した後、自分ですべてチェックをおこなったのだ...
副業

動画編集で稼ぐ!今、最も必要とされるスキル。

私がYouTubeに本格参入して2年がたった。チャンネルの方は相変わらず、登録者2000人未満の底辺ユーチューバーなのだが、それでも確実かつ着実に成長を続けている。そんなYouTubeに代表されるように、動画コンテンツの時代は確実にスタート...
副業

これからの時代を生き抜く!プログラミングと英語力

コロナ渦の副産物として急速に普及したリモートワーク。もはや、仕事をするのに場所に縛られる必要性は、特定の業種に限られてしまった。そんな時代に必要であろうスキルがプログラミングと英語だと私は考える。今やSNSやYouTubeでフォロワーを増や...
副業

noteは売れない!その他の媒体への誘導に使う

誰でも文章を公開し販売もできるnoteというサービスがある。電子書籍が普及した現在、テキストコンテンツを買うというハードルは限りなく下がっている。noteを公開している著名人の中には、かなりの額を稼いでいるという方もいると思うが、一般人には...
マイホーム

【マイホーム】施工ミスにクレームを付けたその後

前回のまでの話自分で設計して建築中のマイホームに重大な施工ミスが発覚!その後の進捗を記したい。監督に施工ミスを伝えて丸一日。特に何もなかった。全てのサッシ高さを間違えるという施工ミスは、外壁にも影響するためクレームとしてはかなり難易度が高い...
マイホーム

住宅ローンの借り換えでお得に!裏金利は存在する

各金融機関が提供する住宅ローンは、店頭に表示していない低い金利が確かに存在する。ネット銀行なども、最近では住宅ローンのシェアが大きく成長してきており、実店舗よりも低金利なものが多く出回っている。住宅ローンを借りて10年程度経っている方は、こ...
マイホーム

【マイホーム】値引交渉に屈しない!施工ミスは必ず直してもらうこと

私は設計者であるが、施主でもある。現在、マイホームを建築中なのだが、あってはならないドデカイ施工ミスが発覚してしまった。サッシの高さが全て5㎝低い!気が付いたのは、天井納まりのサッシなのに小壁ができてしまっていたこと。施工中の写真を振り返る...
スポンサーリンク