マイホーム 高気密高断熱に特化した家づくりブログ始動! 高気密高断熱住宅について『ネジトラBLOG』でも発信を行っておりましたが、新たに専門の家づくりブログを開設しました。その名も『気密断熱の主』高気密高断熱に特化した施主ブログ『気密断熱の主』高気密高断熱住宅に住む施主にして設計士の『ぬし』がお... 2023.03.29 マイホーム
スケッチアップ 初心者向けスケッチアップの使い方:パリッと解説『スケッチアップ』講座とは? YouTubeパリッと解説『スケッチアップ』講座は、3DデザインソフトSketchUpの使い方を、初心者向けにわかりやすく解説しております。こちらのブログを合わせて読んでいただくことで、YouTube動画の内容がより理解しやすくなると思いま... 2021.01.25 2023.02.14 スケッチアップ
スケッチアップ スケッチアップのテキスト『クリエイターのためのSU入門』をレビュー 2024年7月発売のスケッチアップテキスト『クリエイターのためのSketchUp for Web 入門』をレビューします。結論、初心者から中級者までは、この一冊で十分な内容です。YouTubeでもレビュー動画を出していますので、あわせてご視... 2025.04.01 スケッチアップ
ブログ 高タンパク食にゆで卵を簡単に作る方法 断糖高脂質食を初めて半年。タンパク質をたっぷり摂取するため、簡単にゆで卵を作る方法を考えていました。今回は、ゆで卵を簡単に作るアイテムを紹介します。断糖高脂質とは?断糖高脂質とは、金森先生が推奨する健康法の一つです。人間は本来肉食であること... 2025.03.19 ブログ
ブログ 高額医療費も負担額は8万円程度に!自動的に適用される高額療養費制度 手術や入院などで突然必要になる高額な医療費。病気に関わる高額な出費は、基本的に8万円程度の負担しか必要ありません。これが高額療養費制度であって、最近のマイナ保険証を利用すれば自動的に適用。病院での支払い時点で、これ以上の額を支払う必要はあり... 2024.12.21 ブログ
マイホーム エアフープの脱落防止には点検が必要です! 室内干しに便利な物干し金物。我が家はエアフープを採用して3年になりますが、ほぼ毎日のように使っています。今回は、エアフープが落ちてこないように日々の点検をお勧めするという内容です。エアフープを検討中・使用中の方はご一読ください。エアフープと... 2024.05.29 マイホーム
副業 Instagramで始まったギフトの受け取り設定を解説 Instagramのリールでギフトが受け取れるようになりました。ギフトとは、リール動画に対して贈る投げ銭のようなもの。フォロワーから直接支援を受けれる、新たな収益機能となります。この記事では、ギフトを受け取るための設定について、私がつまづい... 2024.01.25 副業
YouTube 総再生時間4000時間が厳しい!YouTubeの収益化はスピードが大事 現在3本目のチャンネル収益化に挑んでいますが、間もなくチャンネル登録者1000人を突破します。以前の記事で、収益化要件の再生時間4000時間は気にしなくても大丈夫と書きましたが、場合によっては登録者数よりも厳しいことが判明しました。今回はY... 2023.08.04 2023.08.05 YouTube副業
アフィリエイト 広告配信が制限されています。収益が止まった時の対処方法 先日、Googleアドセンスより『現在、広告配信が制限されています。』との通知が来ました。実際に広告収益が止まってしまい、どうしようかと対策を調べていました。今回は、アドセンスの表示できる広告の数が制限されてしまった場合の対策と、経過につい... 2023.07.19 2023.07.20 アフィリエイト
YouTube ショート動画で登録者数をかせぐ!YouTubeショーツの活用法 YouTubeの新規参入が厳しくなってきた印象があります。私も2年前に立ち上げたチャンネルが、ようやくチャンネル登録者数800人を超えたところです。季節性のある動画なので、冬場に需要が落ちる特性があるのですが、以前に比べて時間がかかっている... 2023.05.30 YouTube副業
アフィリエイト 厳しくなってる!?アドセンスの審査に受からない 最近、建築系の専門的なブログを立ち上げました。3本目の収益化を目指してAdSenseの審査を申し込みましたが不合格。以前と比べて厳しくなっていると感じましたので、今回の審査状況を記録しておきます。AdSense審査に不合格2023年の4/1... 2023.04.24 2023.05.08 アフィリエイト
マイホーム 入らない!出せない!マイホームにおける冷蔵庫の買い替え問題 先日、13年ほど使用した冷蔵庫が壊れました。壊れたと言っても製氷機能だけであって、冷蔵庫としては問題なく使用できますが、ある程度長い期間使っているので今回を機に買い替えることにしました。ところが、以下2点の問題に直面したのです。①新しい冷蔵... 2023.02.28 2023.03.16 マイホーム
マイホーム 3年目の洗面台:詰まり解消にパイプユニッシュPRO 我が家の洗面台の排水の調子が良くなかったので、パイプが詰まりかけてるのだと思います。新築から3年ですが、パイプの詰まりは使用状況などよっても違います。今回はパイプユニッシュPROを使って、配管の詰まりを解消していきます。詰まりかけの配管洗面... 2023.02.27 マイホーム