スケッチアップ最短1時間!初心者向け外観モデルの作り方Free版 今回はスケッチアップFreeを使って、建物の外観モデルを1時間で作る流れを紹介します。私が実際にやっている作成フローを、初心者用に整理しました。とにかくモデルを仕上げたい初心者の方。もっとスピードアップしたい中級者の方。この記事を読めば、...2023.02.012023.02.14スケッチアップ
Tips【Tips】すぐに使えるSketchUp!使い方のショート動画一覧 SketchUp FreeのTipsをYouTubeのショート動画にて公開しております。長編動画にてスケッチアップの解説を公開してきましたが、今回は30秒前後で使い方を簡潔に学ぶことができます。長編動画とショート動画、それぞれ違った切り口...2022.12.152023.01.21Tipsスケッチアップ
スケッチアップ掲示板:SketchUpコミュニティ スケッチアップに関する疑問をユーザー同士で解決するための掲示板を作りました。ご自由にスレッドを立ててご利用ください。 掲示板:SketchUpコミュニティ おかげさまで、こちらのブログやYouTubeチャンネルにも質問やコメン...2022.07.042022.10.07スケッチアップ
スケッチアップスケッチアップMakeがダウンロードできない!?ついに提供中止に 取り急ぎの情報です。SketchUp Make2017のダウンロードが中止されています。いつからかはわかりませんが、公式サイトにも記載されています。 スケッチアップ公式HPより 私が勝手に要約するとスケッチアップPro2021...2022.05.312022.06.21スケッチアップMakeインストール
スケッチアップニッチを3Dデザインしてマイホームの設計に活用する方法 マイホームを建てるとき、せっかくの自由設計なのでオリジナルのニッチが欲しいものです。そんなニッチを自分でデザインしてみたいとは思いませんか?しかも、3Dで!今回は無料の3Dモデリングソフト『スケッチアップ』を使って、ニッチを3Dで設計する...2022.03.17スケッチアップマイホーム
スケッチアップ初心者から使える!スケッチアップFreeの使い方が学べるテキスト SketchUp Freeは初心者でも簡単に使える3Dモデリングソフト。それでも、進めていくうちに使い方がわからないことは出てくるもの。しかも、まわりに聞ける人がいなかったりしますよね?今回はスケッチアップFreeの使い方が学べるテキスト...2022.02.182024.02.02スケッチアップ
Tips初心者向け!SketchUp基本操作5選vol.2 スケッチアップ初心者向けの基本操作5選!今回は第2回目となります。初心者からワンランクアップしたい方向けに、覚えておくとモデリングの幅が広がる技をお届けします。初歩の初歩から学びたい方は、前回の記事をどうぞ! 基本操作5選① ...2022.02.11Tipsスケッチアップ
スケッチアップ初心者向け!SketchUp基本操作5選vol.1 パリッと解説『スケッチアップ』講座では、初心者向けに3DモデリングソフトSketchUpの使い方について解説してきました。今回の解説は、スケッチアップを始めて間もない方。あるいは、これから始めようと考えている方に向けて、これだけ覚えればと...2021.10.19スケッチアップTips
スケッチアップ建築基礎知識:4寸?5寸?屋根勾配、何寸勾配とは? スケッチアップで建築モデリングをするための基礎知識について解説します。今回は屋根勾配についてです。 木造住宅における屋根勾配の表記は4寸勾配や5寸勾配など、〇寸勾配で表すことが多いです。建築になじみのない方だと、「すんってなんや?」...2021.08.21スケッチアップ
スケッチアップログイン!?スケッチアップMakeのジオロケーション 久しぶりにスケッチアップMakeのジオロケーションを起動しましたが、ログインが必要なようです。以前は何もしなくても起動していましたが、いつの間にか仕様が変わっていたようです。今回気が付いたのは、YouTubeパリッと解説『スケッチアップ』...2021.07.142021.07.21スケッチアップ
スケッチアップ建築基礎知識:910モジュールはどこからどこが910??? 木造住宅の業界にいると、当たり前だと思っていても一般の方にはなじみのない知識も多くあるものです。今回は、建築のモジュールについて、SketchUpユーザーさんからご質問をいただきました。『910モジュールは、どこからどこまでが910㎜なの...2021.06.162021.06.25スケッチアップ
スケッチアップ配列複写(連続複写)をマスターする! 以前は連続複写と言っていましたが、正確には配列複写です。決まった距離に連続でコピーする。あるいは、決まった距離の中で等間隔に配置するなど。マスターすれば意外と使う機会があったり、いざというときに使えると圧倒的に作業効率がアップする内容です...2021.06.012021.09.21スケッチアップTips