スケッチアップMakeがダウンロードできない!?ついに提供中止に

スケッチアップ【ロゴ】

取り急ぎの情報です。
SketchUp Make2017のダウンロードが中止されています。
いつからかはわかりませんが、公式サイトにも記載されています。

スケッチアップ公式HPより

私が勝手に要約すると
スケッチアップPro2021と2020の2つのダウンロードのみを提供し、スケッチアップMakeに関しては提供を中止します。
こんな内容だと思います。

また、スケッチアップMakeは2017年以降更新されておらず、機密情報などに脆弱性がある可能性も示唆されています。

このような内容から、「スケッチアップMakeの提供を中止するけど、新しくて素晴らしい現行版を使ってね」というメッセージだと思っています。
愛用していた方は残念ですが、新規でスケッチアップMakeをダウンロードすることは出来なくなりました。しかし、現状で流通しているデータについては、引き続き個人の責任の範囲で利用は可能かと思います。

スポンサーリンク

ご協力のお願い

スケッチアップMake2017のダウンロードができなくなりましたが、必要な方はいらっしゃると思います。
現状でもダウンロード可能な方法があれば、コメント等で情報をお寄せください。こちらのブログで情報共有させていただきます。

今すぐ必要な方は、下のボタンをクリックして詳細をご確認ください。

コメント

  1. 飯田くるみ より:

    インストーラーの再配布は法的には難しいのでしょうか。
    もし持っていらっしゃれば再配布していただけるとありがたいのですが。
    よろしくお願いいたします。

    • ねじねじ ねじねじ より:

      配布終了のMAKEに関しても権利はTrimble社にあると考えています。
      Trimble社に許可が取れれば問題ないのですが、英語が苦手な私にはハードルが高いです。
      どなたか確認できる方がいらっしゃれば、その結果をもって再配布も可能と考えています。

  2. まけるもんか より:

    転職してスケッチアップを使用することになりました。
    家のパソコンで無料のスケッチアップをダウンロードすのに
    2017がオフラインで利用できることを知り、2017はなかなかたどり着けないの
    ここにURLを書いておきますをクリックしても、もう更新されているのかありませんでした。
    ねじねじさんのYouTube動画で会社で見て8月7日から勉強してもう殆ど簡単な操作を
    習得できました、ありがとうございます。

    スマホの通信のインターネット共有を利用しているのでギガ数が少ないので
    出来たらオフラインで無料がいいので2017を配布してほしいです。

    それがだめなら
    現在のスケッチアップ無料版はどれでしょうか?
    2023年は無料ではない? SketchUpFree だけでしょうか?
    会社で使用できるので有料は大丈夫なので
    家では練習したいだけなので無料で十分、一番よい無料版の名前を教えてください。

    • ねじねじ ねじねじ より:

      コメントありがとうございます。
      オフラインの無料版はMAKR2017で止まっています。
      現在ではダウンロードもできず、再配布ができない状態です。

      今現在の無料版はFreeだけですが、こちらはオンラインでの使用となります。
      これから始めるのであれば、Freeを使うのがいいでしょう。

      • まけるもんか より:

        ありがとうございます。

        それとTrimble社に許可が取れれば問題ないのですが、英語が苦手な私にはハードルが高い

        と上の行にありますが、その英語の上で右クリックして翻訳の日本語にして見れば

        問題はないのでは?

  3. ブチ より:

    64ビット英語版を海外サイトからDLして使っていますが、
    やはり、日本語版がいいですね ww
    32ビットの8を使っていましたが、メモリーを2ギガまでしか使えないので、
    マンションでも5階から上は動きが悪くなります。
    64ビットだと2テラまでメモリーが使えるので64ビット版を探しましたが、
    英語版しかなかったですね。 解説本の付録CDでも教材しか入ってないそうです。
    周囲の連中も誰も持っていなくて、
    もはや、幻の日本語版となりました。

    • ねじねじ ねじねじ より:

      ページを更新しました。
      よかったら、一番下をご確認ください。

タイトルとURLをコピーしました