YouTube チャンネル登録者が100人を超えてもカスタムURLが設定できない YouTubeチャンネルを運営していると、登録者数によって様々な特典がある。代表的なのが1000人を超えると収益化できることは、多くの方が知っていると思う。実は、その前段階でも特典があるのだ。それがカスタムURLと呼ばれるもので、YouTu... 2021.02.05 2022.09.30 YouTube
スケッチアップ 副業としてのスケッチアップを考察する 私がYouTubeチャンネルで解説しているSketchUpは、直感的に操作できる3Dデザインソフトです。せっかく操作を習得したのだから、何かしら活用できないものか?今回は、そんなスケッチアップを副業として活用する方法について、検討してみたい... 2021.02.03 2021.03.04 スケッチアップ副業
メルカリ メルカリが動く!転売ヤー対策で発売元と連携 転売ヤー対策として、ついにメルカリが動き出しました。今夏をめどに、高額転売が疑われる出品に対し、買い手に注意喚起を促す機能を導入するというもの。人気商品の発売時に商品の発売元などと連携し、小売価格とかけ離れた出品をチェック。買い手に冷静な判... 2021.01.28 2021.03.09 メルカリ
投資 今日の株価が最高なんて誰にもわからない iDeCo(確定拠出年金)が好調!投資累計額が100万円を超えたところだが、評価損益が+15万円!運用利回りは、なんと7.66%ということ。別に確定拠出年金に限った話ではなく、他の投資信託をはじめ市況がそうなっているのだ。特に外国株と日本株... 2021.01.21 2021.03.09 投資
アフィリエイト 『3ヶ月100記事ブートキャンプ』は必要なのか? アフィリエイトやアドセンスで収益を上げたい。収益は積み上げ。徐々に伸びていくもの。今は我慢の時だ。いつまで?よく収益アドバイス系のサイトを見ていると、何はともあれ「100記事は書きなさい!」というのをよく見る。確かに、サイトパワーとしては記... 2021.01.20 2021.04.22 アフィリエイト
副業 ココナラでトラブル続発!経験者が伝授する回避方法とは? 『ココナラ』はスキルを手軽に売買できるサービスとして、ここ最近では定着してきた感があります。『ココナラ』を知らない人のために補足すると、フリマアプリ『メルカリ』のスキル版と思ってもらえば大丈夫です。売買されているスキルは動画制作や写真の撮り... 2021.01.17 2021.01.18 副業
副業 動画編集で稼ぐ!今、最も必要とされるスキル。 私がYouTubeに本格参入して2年がたった。チャンネルの方は相変わらず、登録者2000人未満の底辺ユーチューバーなのだが、それでも確実かつ着実に成長を続けている。そんなYouTubeに代表されるように、動画コンテンツの時代は確実にスタート... 2021.01.06 副業
副業 これからの時代を生き抜く!プログラミングと英語力 コロナ渦の副産物として急速に普及したリモートワーク。もはや、仕事をするのに場所に縛られる必要性は、特定の業種に限られてしまった。そんな時代に必要であろうスキルがプログラミングと英語だと私は考える。今やSNSやYouTubeでフォロワーを増や... 2021.01.06 副業
副業 noteは売れない!その他の媒体への誘導に使う 誰でも文章を公開し販売もできるnoteというサービスがある。電子書籍が普及した現在、テキストコンテンツを買うというハードルは限りなく下がっている。noteを公開している著名人の中には、かなりの額を稼いでいるという方もいると思うが、一般人には... 2021.01.05 2021.04.22 副業
投資 初心者のための投資バイブル『3000円投資生活』 私も投資歴が長いわけではなく、どちらかと言えば初心者に近い。普段の生活も、サラリーマン中心の普通の生活だ。私が投資に興味を持って、より革新的に導いてくれたのが『3000円投資生活』という本。この本は私のバイブルでもあり、投資の基本を教えてく... 2021.01.01 2021.03.09 投資
YouTube 新米ユーチューバー必見!登録者1000人までの戦い方 これをご覧になった方の大半は『これからYouTuberになりたい』もしくは『登録者1000人未満の新米YouTuber』かと思います。私はYouTuberとして、本格的に活動を始めて約2年。サラリーマンのかたわら動画制作をしています。202... 2020.12.18 2022.09.30 YouTube
投資 【リスクゼロ】楽天ポイントが10年後に現金15万円に化ける!ポイ活×投資 皆さん、ポイ活してますか?私は『ポイントの貯まりやすさNo.1』の楽天ポイントを活用しています。「昨年もっとも貯まったポイント」「ポイント総合満足度」「もらってうれしいポイント」ランキングのすべてにおいてNo.1を獲得!サービス開始以降、1... 2020.12.10 2021.03.09 投資