マイホーム

マイホーム

家を建てたら『すまい給付金』の申請を忘れずに!

すま給付金とは消費税が引き上げられた際の緩和措置として、住宅取得者を支援するために設けられた補助金制度です。一定の収入以下であれば、ほとんどの方が上限50万円の給付を受けることができます。 すまい給付金は、消費税率引上げによる住宅取...
マイホーム

夏に向けてグリーンカーテンを育てよう!

グリーンカーテンとは、緑のカーテンとも呼ばれるように植物を使った天然のカーテンです。一般的なカーテンと違い窓の外にあるため、部屋の中に太陽光が進入する前に遮断できます。さらに、葉っぱからの蒸散(水分の蒸発)により周囲の熱を奪うため、グリー...
マイホーム

マットレスの処分はどうする?引っ越し最大の問題

いよいよ我が家の引っ越しが迫ってきましたが、新居ではベッドを使用する予定は無し。マットレスを含めて処分をする必要があるのですが、これがなかなか大変。。。今回、私がマットレスを処分した方法についてまとめてみました。 自治体によっては格...
スポンサーリンク
マイホーム

ニトリとデコホームは品ぞろえが違う

『お値段以上』で人気のあるニトリは、家具・カーテンをはじめ調理器具や生活雑貨をトータルに取りそろえるのが特徴。生活に必要なものは何でもそろうのがニトリの良いところ。それに対して、デコホームはニトリの商品の中から生活必需品や生活雑貨といった...
マイホーム

引っ越すときは車の手続きも忘れずに!免許証と車庫証明

引っ越すときは何かと何かと手続きが多いものです。電気・ガス・水道にはじまり、転居届や子供関係の手続きなど。忘れがちなのが車に関する手続です。 車に関する手続としては、主に2つあります。①運転免許証の住所変更②車の保管場所の変更 ...
マイホーム

玄関ドアのスマートキーはシールキーを選択!キーホルダーで持ち運びも便利!

自宅を新築した際、玄関ドアはYKKのイノベストを採用しました。YKKに限らず、最近ではカードやタッチでの開閉ができる、スマートコントロールキーなるものが普及しています。いわゆる電気錠ですね。 YKKのスマートコントロールキーは3種類...
マイホーム

農地転用:地目が変わるのは家を建てた後

土地には『宅地』や『田』など、何かしらの地目が設定されています。住宅を新築する際には、宅地でなければ建てることができません。田や畑などの農地の場合は、農地転用をする必要があります。今回は農地転用の流れについて解説します。 まずは農地...
マイホーム

複数個所を計測できるワイヤレス温湿度計!マイホームの温度管理に活用

まもなく引渡し予定のマイホーム。高気密高断熱仕様なので、家の中の温湿度には気を配りたいと思っていました。なぜなら、リビングと寝室の間に収納などを挟んだ間取りなので、温度差ができやすいはず。エアコンでコントロールするものの、変化は一目で確認...
マイホーム

マイホーム:引渡しから入居までは1週間以上あけること

マイホームが完成すれば、引っ越ししていよいよ入居ということですが、施主検査と引渡しがあります。入居後を気持ちよく過ごすためにも、この施主検査と引渡しは重要な工程となります。今回は、施主検査と引渡しについて解説したいと思います。 施主...
マイホーム

住宅ローン:資金実行に必要な書類を事前に集める

マイホームの建築が終われば、引き渡しの前に建築会社へお金を支払います。ほとんどの場合、この最終金を支払うタイミングで住宅ローンの資金実行を行います。この資金実行に際しては、表題登記や金消契約など複数の手続きが絡みます。当然、必要となる書類...
マイホーム

固定資産税の家屋調査は入居前に!

マイホームを建てた場合、当然ですが固定資産税がかかります。この固定資産税、各市町村による家屋調査にて建物の評価額が決定します。この評価額により、建物ごとに固定資産税が算出されるのです。 家屋調査は入居前に済ませるべし! 固定資...
マイホーム

地番と住所は違うもの!希望の番地を住所にすることは可能?

マイホームを建てて転居届を出すと、新しい住所になります。せっかくの住所ですので、希望する番号で住所を申請することはできるのでしょうか?本日は、私のマイホーム建築の際のお話をしたいと思います。 住所とは別に地番が存在する この住...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました