YouTube:メインコンテンツを移植した結果

以前の記事で、視聴時間4000時間よりも登録者1000人の方が大変!と書きましたが、例外はあります。それは、芸能人に代表されるように『すでに固定ファンが付いている場合』です。
これは、TwitterやインスタグラムなどのSNSでフォロワーが多い人にも言えることです。

今回私は、すでに収益化したチャンネルから人気の高いコンテンツを移植し、新しいチャンネルを立ち上げるという暴挙に出ました。アナリティクスデータから、おそらく半数ぐらいの人は、このコンテンツを目的でチャンネル登録をしてくれたと思っています。
そのメインコンテンツを移植することで、予想を上回る効果がありましたのでご報告したいと思います。

スポンサーリンク

1.メインコンテンツを移植した目的

収益化済み『ネジトラ』チャンネルは登録者1800人のうち、約半数の方が『スケッチアップ』関連の動画でチャンネル登録をしていただいています。
『スケッチアップ』は3Dデザインソフトで、主に建築やインテリアの分野で使われるソフトです。その解説をしていたのが、パリッと解説『スケッチアップ』講座でした。

このコンテンツをYouTubeチャンネル、パリッと解説『スケッチアップ』講座として移植、独立させ新規チャンネルを立ち上げました。

『ネジトラ』チャンネルでは、この『スケッチアップ」以外にも車やガジェット、建築などについて幅広く動画を公開するVLOG的なチャンネルとしてスタートしました。
その結果、『スケッチアップ』関連が思いのほか人気が出たことと、それ以外の動画との視聴者層にギャップがあるため、登録数が増えては減る。減っては増えるという、足を引っ張りあう状態となっておりました。

今回の移設・独立に関しては、そうしたニーズに応えたうえで、より専門性のある有益なチャンネルに仕上げたほうが将来的には良いのではないかと思い、収益化後すぐのタイミングではありましたが分離させることにしました。

スポンサーリンク

2.チャンネルを独立させたことの効果

かなり思い切った方向転換でしたが、すでに効果は出始めています。
『スケッチアップ』でチャンネル登録をしてくれた方が、徐々に新規チャンネルにも登録をしてくれています。それこそ月間70人ぐらいのペースで増加しております。

始めてYouTubeチャンネルを作ったのが『ネジトラ』チャンネルですが、そちらで月間の登録者数が50人を超えたのは、登録者数が500人を超えたあたりです。本格稼働して半年ぐらいかかっています。
それが、今回新設したパリッと解説『スケッチアップ』講座では、初月から70人ぐらいで、1ヶ月ちょっとで登録者100人に達しました。

これはやはり、固定のファンが付いてきてくれたおかげだと思っています。ありがたいことです。
それにともなって、インプレッション数も急増しており、すでに1000回転以上の動画も出てきております。
以前は、1日数回程度しか見られていなかったことを考えると、すごい進歩です。

先ほども書きましたが、コンテンツに一貫性が無い状態ですと、登録者が増えても同等に減るような現象が発生します。
今回、コンテンツを統一させたことで、チャンネル登録者数は純粋に増加しており、登録解除はほとんど出てないと思われます。

やはりチャンネルのコンテンツ制作は、コンセプトの一貫性が大切であると改めて実感しました。

3.コンテンツを分離させたことのデメリット

これはずばり、移植元のチャンネルパワーが落ちたことでしょう。
30本の動画を移動させましたが、中には平均視聴時間が10分を超えるものも含まれていました。言わばエース級のプレーヤーがごっそり移籍したことになります。
当然収益は下がり、もともと月間で1.3万円ぐらいあったものが\3,000円ぐらいになりました。

チャンネル登録者も軒並み流出。
増える人もいますが出ていく方が圧倒的に多く、月間でマイナス30人です。。。ですが、移動先のチャンネルではプラス70人ぐらいになっていますので、全体で見ればプラスの効果のほうが大きいのです。

やはりコンテンツを絞ったことで、チャンネルとしての利便性が向上したことは間違いありません。
まだ、結果が出たわけではありませんが、すでにやって良かったと思っています。

4.現在の登録者数と総再生時間

一般人の一般的のYouTubeチャンネルであれば、収益化基準である登録者1000人を迎えるころには、自然と総再生時間4000時間をクリアーできると思います。
登録者1000人を達成することのほうが、一般的には大変なのです。

ところが、今回のコンテンツ移植について、面白いことが発生しました。
それは、チャンネル登録者数の伸び率が高くて、総再生時間のほうが追い付いていないということです。具体的に見てもらいましょう。

こちらはYouTube Studioの収益化ページです。
収益化になるまでは、このように登録者と再生時間のメーターが表示されます。
ご覧になればわかるように、登録者数の達成率のほうが高いのです。

このまま順調にいけば、登録者1000人を達成した後に、総再生時間の達成を待つことになりそうです。この総再生時間については、動画の本数とそれぞれの動画の長さにもよりますので、登録者が急激に伸びた場合は追い付かなくなります。
大至急、視聴時間の長い優良な動画を増やしていきたいと思います。

あくまでも、誰かの役に立って少しでも喜んでくれることが、YouTube動画には必要です。
データやテクニカルな面に左右されず、常に優良なコンテンツを作ることを心がけたいですね。結果は後からついてきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました